最近ちょっと遅いランチタイムで、国会中継をよく見る。
昔ならチャンネルスキップだけど、歳をとったのかな。
ちょうど年金問題で議論していた。
最低保障年金の金額が、ホントのところどうなのか、いつからそうなって、え、それも将来それも減る可能性があるんだ!?
マクロスライドとかカッコいい単語が出ていたけど、難しくて。質疑応答における双方、それを理解していることを願う。あと .... 経済学の理論に則って議論するのは大学の先生に任せて、特に我々はException(例外)が発生した場合のリスクも議論して欲しい。
元々、わからないんだから。
今日国会の中継を観て感じたのは、最低保障年金を受給するだろうレベルの人達に支給される金額を議論する人達が、将来多額の年金を受給する、少なくとも議員年金までも貰える可能性のある人達が決めそうであること。
新渡戸稲造の「武士道」って読んだことあるかな。
全員新しい年金制度を決めても良い。切腹する覚悟をもってね。
国家公務員を含め議員の報酬や年金を削っても、ショートしてしまう大勢になんら影響を及ぼさない事はわかる。でもこんな大切なことを決めようとしている人達について、
この瞬間から全議員の報酬、および年金も停止することは出来ないかな。
この国難に際し、
多くの議員年金受給者にも責任がある。国民に信頼される後輩を育てられなかったこと。
そして現役の議員、年金や報酬目当てならやめるべきだ。学歴やなんとか塾とか、もはや意味をもたない。
PTAで資源回収で得たお金を被災して避難している人達に送る「数万円」。そんな活動、まさに武士道そのもの。
我々も勉強させられた。
でも改めて思う。尊敬すべき選ばれた人間による数の論理で国を進めて欲しい。
SNOW
snow*
It's better to be a pirate than to join the Navy.
February 23, 2012
February 7, 2012
Beak out in goose bumps
久しぶりに感動!
GILLEって誰だろ ... 日本人だと思うけど。
他はここ。
しばらくヘビーローテーションになるな。
http://www.youtube.com/user/GILLEsound?feature=watch
SNOW
January 2, 2012
Shadow
容姿、能力、性格や趣味。
好き嫌いを軽々に判断するのは止めた方が良い。その人には自分が知らない影があるかもしれない。
知らない一面を垣間みたり、気配を感じた時。
不安に陥り、心配しなくてはいられなくなる。
「あなたが心配したくないのであれば、早くあなたのものにすれば良い」
邪魔臭いと思われたり、無用な心配等したくもない。
でも本当に心配しなくて済むのか?
信じて大丈夫なのか ... 影は虚空なのか ...
心配 ...
そもそも今自分のしてる心配は、相手向かっているのか?
もしかして、自分を心配してるんじゃないのか?
SNOW
好き嫌いを軽々に判断するのは止めた方が良い。その人には自分が知らない影があるかもしれない。
知らない一面を垣間みたり、気配を感じた時。
不安に陥り、心配しなくてはいられなくなる。
「あなたが心配したくないのであれば、早くあなたのものにすれば良い」
邪魔臭いと思われたり、無用な心配等したくもない。
でも本当に心配しなくて済むのか?
信じて大丈夫なのか ... 影は虚空なのか ...
心配 ...
そもそも今自分のしてる心配は、相手向かっているのか?
もしかして、自分を心配してるんじゃないのか?
SNOW
Subscribe to:
Posts (Atom)